PCで閲覧/申請してください。
注)スマホ非対応サイトです。
過去のイベント 2024 & 2025
メンバーそれぞれがツーリングの成功を願い積極的に協力し合っているお姿をいつも拝見しておりまして感謝ばかりです。
第4回ペアツーリング in 埼玉県秩父郡
2025年10月
お疲れ様でしたー!。大変楽しかったですね。
今年はいつもと趣向を変えてバイクを降りてからの奥様接待に重きをおきました。幹事さんの2年に渡るプランニングが功を奏し美味しいランチから始まって夜の焚き火とバーベキューそして最後は翌日のカヌーツアー、と普段できない経験を各自できたので満足度が高すぎでした。大自然の中で食す卵サンドとハムサンドは頼んで感動(大当たり)でしたね。あっという間に楽しい時間は過ぎるのだな、と改めて思えた二日間でした。
これでしばらくは家を留守にしてバイクばっかり乗っていてもなんとかなると思います。よし。

赤べこ伝説~そして上越へ~
2025年8月
日付が変わってからのど深夜発の南関東組や前泊組(いつもありがとうございます)含めて福島県福島市に7:00に集合しました。早朝から磐梯吾妻ライン、ゴールドライン、レイクライン、とにかく福島県内を巡りまして新潟目指しました。途中食べたお蕎麦とジェラートの素晴らしさもありまして、走ること以外にも感動ばかりのあっと言う間の1日でした。
最高の青空にただただ広くおだやかな日本海に沈む夕陽と、共に同じ景色を見れて楽しかったですね。太平洋側のWingersは日本海に沈む夕日を見て感動でした。また次回東北でも会いましょう!

糖質パラダイスin 2025
2025年6月
久しぶりの日曜開催でした。リクエストが多かった炭水化物や砂糖をとりまくるコースを逆回りに走りました。集合から解散までテンポよく360kmほど走りました。参加地域によりますが往復600kmを超えて走られた方がほとんどだったと思われます。
早朝のよく晴れた日光から尾瀬、他避暑地を巡り、最後は群馬県にて19:30に解散しました。朝からよく晴れて日中は炎天下となりましたがそこはきちんと寄り道もそこそこして走り切って、最後はみなでうどんをたいらげて解散しました。
大変いそがしい企画でしたが各々帰宅後には走った感ばかりで満足に寝れたのではないでしょうか?陽が出るころから沈むまでずっとアクセルオンでした。

第6回 全国ミーティング
2025年5月
2026年の全国ミーティングは初の東北ツーリングとなりました。秋田県男鹿半島を中心に巡りました。
早朝から12台でスタート。山の中や海岸線を駆け抜けて十和田湖の近くの宿泊先を目指しました。お昼ご飯でいただいたお刺身と白いご飯がおいしかったのはもちろん、夜の宴会では地元のワインを特大瓶でお宿からプレゼントされたりおいしい八幡平ポークのしゃぶしゃぶを用意していただきまして少しだけ騒ぎました。
今回のナビゲーターはいつも東北方面から参加いただいておりますMuscleさんでした。ルート策定と試走調査に加えまして雨天時の代替案やランチ場所の予約、全泊ホテルの手配など、多数の事前準備ありがとうございました。
遠い記憶になる前にまた来年(どこになるやらわかりませんが)お会いしましょう。

第4回 GLで桜を見る会🌸
2025年4月
2025年初のツーリングは桜巡りからとなりました。
今回の企画はみつさんです。下調べから当日の先導と仕切りありがとうございました。
埼玉県北部に早朝集合して11台でスタート。小鹿の神社をまず目指しまして山桜を見ながら道の駅を経由しつつつつ栃木県まで巡りました。天気も開花状況も最高でした。
途中で食べた鳥の唐揚げ丼(地鶏?)がとてもおいしかったです。(撮るの忘れたけど)

秋の長野でジンギスカンを楽しむ一日ツアー
2024年11月
メンバー企画で長野でジンギスカンを堪能するツアーを開催していただきました。
今年は例年になく10月も暑く、11月初めに涼しくなっていることを期待してこの時期に開催、関越道上里SAなどに集合して軽井沢近辺で解散するものでした。
今年はイベントはそこそこ予定していたのですが諸般のやむをえない事情で残念ながら無くなるものがそこそこありましてメンバーのみなさまどうもうっぷんがたまっていたようです。突然の呼びかけにもかかわらず皆さん集合してたくさん肉食ってましたね。なんとにくらしい。感想は後ほど聞きますよってに。
ということで来年からちゃんとやります。
車間距離の保持、止まれは止まれ、安全運転の継続をハートに刻んで集合しましょう。

King Kenny's Training Road
第1回俺つい(俺についてこれるか?)
2024年6月
第1回俺ついやりました。
後方車にいつも気遣い満点のKennyさん企画でした。置いてかれないのでみんな安心KKTRです。
初夏の北関東とちょっとだけ東北を楽しみつつ皆さま家路につきました。
梅雨の時期でしたが全く降らずとてもよき旅だったようでうらやましい限りです。また近いうちに第2回俺ついよろしくお願いします。とても美味しそうなパスタとハンバーグのコンビプレートのランチもありなパーフェクトツーリングでした。

第5回全国ミーティング
2024年5月
全国ミーティング第5回目は本州を飛び出して香川県高松市琴平で行いました。兵庫県西宮のSAに集合。淡路島経由で向かいました。
道中の大きな橋二つはほんの少しの天候の崩れでかなりの風とやる気がそがれることが容易に想像できる立派でさえぎるものがなにもないものでしたが、当日は天気に恵まれまして鳥になったかのように海の上を編隊を組みつつ走行しましてマスツーリング、ライダーならではの感動がありました。
大阪支部部長の気配りのあるツーリングプランのおかげで、瀬戸内海を一望できるいくつかのスポットを紹介してもらったり、高級うどんを堪能したり、宿泊先までほんとに楽しみながら走り切りました。メインイベントの宴会へと突入、皆さん持ち時間が足りない人ばかりで楽しい夜をすごせました。毎度、別れの朝はさみしくなりますが、そのぶんまた来年楽しみましょう!

第3回GLで桜を見る会🌸
2024年4月
山梨県北杜市や南アルプス市を中心に桜を巡るツーリングをしました。毎年桜の満開の時期を少し超えたあたりのお花見が多かったのですが、今年はほぼ咲く前でした。それでもいくつかの場所では満開の桜を見れたので大満足です。ランチは地元のリストランテでお値段以上の質と量のコース料理を堪能して大満足でした。後半はフルーツラインを少し走ったりワイナリーに寄ってワイン樽からお土産用のワインをもらったりかなり大満足のツアーになりました。いろいろ立ち寄ったので現地で220kmくらいしか走らないという、結果になってしまいましたが、まあこういうときもあります。
一番最後に現地の人に教えてもらった、ブドウ農家さんが繁忙期ではないときにしかやってないというなんともな喫茶店に立ち寄りました。しかしこれがまたとてもおいしいコーヒーだったりして、びっくりしました。人気のない農道をGL数台で見ごろの山桜と冠雪している富士山を見ながら走る、なんとも贅沢なツーリングでした。
