PCで閲覧/申請してください。
注)スマホ非対応サイトです。
よう 東日本 本部長(管理人)
東京都
「GLのマスツーリングの楽しさをメンバーのみなさんから毎度教わっておりまして毎度感謝するばかりです。現場では仕切る立場になることが多いのでほぼ余裕がありませんが笑顔と気遣いと残りガゾリン残量を絶やさぬよう頑張っています。」
ひとこと
「初めましてGL乗りのみなさま。Gold Wingの楽しさをお互い実体験を通じて語り合いましょう!六発のサウンドが重なり合ってGL好きの仲間と何キロも移動する、そんなことなかなかないですよね。ひとごとのように毎回「すごいことになってんなぁ」とか言ってます。ようと申します!よろしくおねがいします!」

ごんぞう
茨城県
「2020年式DCT白に乗っています。本当に疲れ知らずの魔法のじゅうたんみたいな乗り物ですね。。」
ひとこと
「WINGERSに参加させていただいて長年経ちますが、良識ある温かいメンバーに囲まれて毎回のツーリングが楽しみで仕方ありません。 会のツーリングを通じて皆さまで感動を分かち合いましょう!」

ケニー the 3号車
東京都
前後のライダーへの気遣いきっちり。中盤の要です。
ひとこと
「加入検討中の皆様へ、 Wingersは一言でいうと走るチームです。50kmで休憩とかないし、満タン集合しても足りないことがほぼ毎回 でもGoldwingの長距離走破性能てやっぱりすご〜い、設計した人ありがとうって毎回実感出来る素晴らしいチームですインカム通話に夢中になり道を間違ったりするお茶目なリーダーの元、楽しく走り美味しく食べる楽しい集まりに皆様是非ご参加くださいね」

Muscle
福島県
GLで日帰り往復1,000kmツーリングを軽くこなすタフガイです。
ひとこと
「バイクの免許を取得して初めて購入したバイクが、2020年式のゴールドウイングです。今では少しずつ慣れて、1日1,000km越えのツーリングを楽しんでいます。ぜひ、ゴールドウイング乗りの皆様!同じバイクで一緒にツーリングやバイク旅をしましょう♪Wingersへのご参加お待ちしております。」

ミツ
茨城県
「私は、魅力度ワースト1位の茨城から参加しております。中途半端より、ビッケが1番 開き直り 2019年式のSC79白に乗っております。 早いもので、5年目入りました。 しかし、このバイクは、乗れば乗るほど楽しくなるバイクです。」
ひとこと
「私は、今までほとんど、かみさんとのタンデムツーリングでした。 約一年前に連絡致しまして、臨時でツーリングを予定して頂いて暖かく迎えて頂きました。 とても心地よいチームです、なんせ私全てに参加させて頂いて皆勤賞です。
皆さんも、少しでも気になったら、是非ご参加下さい、お待ちしております♪」

T-ブリッジ
東京都
「東京在住で暇を見つけては、GLを乗りまわしている『リターンおやじ』です。
2021年式のホワイトに乗ってます。自分なりにちょこちょこ弄って乗りやすさとタンデム向上を目指しています。」
ひとこと
「大人が集まり、直ぐに仲良くなれる気さくなクラブです。GLの情報、GLで困った事などメンバー同志の豊富な知識がてんこ盛りです。」

しのP
東京都
ジムカーナ、トライカーナ会場では参加者を超えてスタッフレベルな方です。Uターン半径ちっさ!です。
ひとこと
「Wingersで、同じバイクに乗る仲間たちで集まるのは楽しいです。」

エコランたっちゃん
神奈川県横浜市
「現在所有しているバイクはアフリカツイン、CB1000Rブラックエディション、レブル1100、マジェスティ250、ゴールドウイングです。 バイクも車もしょっちゅう買い替えます。 暑いのが嫌いなので5月中旬から、9月までは出来ればバイクにのりたくないです。 真冬のツーリングが好きです。」
ひとこと
「毎月の担当がツーリングルートを決めるので、私みたいに道を全然知らない人でも色々な所へ連れて行ってもらえてます。当チームはタンデム禁止(年一回のタンデムツーリングは除く)の一方で、私は妻とタンデムツーリングがメインなこともありまして、チームで行ったツーリングコースやお店を後日妻と2人で行ったりして楽しんでもいます。 バイクの写真を撮りたい方やGL乗りと知り合いたい方、GL軍団で長距離走りたい方にはおすすめのツーリングクラブです。」

カールおじさん
新潟県
何かに目覚め 2021年の還暦直前に中型二輪免許 その3ヶ月後に大型二輪免許取得 その間 レブル250→レブル1100と乗り換え そして現在2023年式の白のGLにて暇さえあれば走り回ってお ります。 カミさんは絶対後ろには乗らないと言っているので 数年後の孫達とのタンデムツー リングを 楽しみに日々腕を磨いております。
ひとこと
昨年日帰りツーリングから参加させていただいていますが 気さくな方ばかりで 特にツーリング中のインカム会話は特に楽しいです 同性能のバイクだけなので置いて行かれる事もなく楽しい一日が あっという間に 終わってしまい直ぐに次のツーリングが待ちどうしくなってしまいます。 迷われている方は是非一度ご一緒いただければドはまりするかと思います。

じゅんジャ!
埼玉県
「GL1500乗りで護國神社巡りを中心に走っています! 見た目は街宣車と言われますが僕自身は走る看板と思っています! 日本人らしく誇り高き崇高な日本人が過去にいた事を誇りに思ってこの仕様になっています。」
ひとこと
「個性豊かな人達が集まったGLメンバーです!一緒に走って楽しい思い出をつくりましょう!」

是空(ぜくう)さん
東京都
「青パトライト(フラッシュ灯です)とステッカーチューンで、このバイクを見る人から、白バイ…うんっ???じゃないよなぁと、ちょっとだけドキッとさせてしまっているようですが、私は善良な一般人です。 そんなGLは、2008年SC47です。他に小っちゃいホンダのバイクを2台所有しています。 忙しいお仕事の合間でも時間を見つけて大 陸の限界まで走ります。夜は停車時にストロボフラッシュです!」
ひとこと
「ある時、ドライブ中にすれ違った、群れて走るGOLDWINGは圧巻でした。そして、いつかあの中でいっしょに走ってみたいなーという、少年の憧れの様な気持ちが芽生えてたんですね。 メンバーにしていただきまして参加したくなる楽しい企画が満載です。参加の際はとことん走って楽しんでます。」

おっさー
岩手県
「SC22を大事にメンテしてのってます。年に数えるくらいしか乗れませんがGLツーリング楽しんでます。 GL1500SE 恐らくカナダ仕様 もうすぐ10万キロ!」
ひとこと
「リーダー達をはじめとして皆様とってもフレンドリーです。ツーリング等の企画を皆で楽しみましょう!」

のむさん
北海道
今や希少な青のGLでモニター別途設置。トランクの中にはハンディー無線機が合理的な配線できれいに収められてます。
ひとこと
「Wingersは年齢・役職や肩書きは全く関係無しの気さくなツーリング仲間が集まったチームです。共通の趣味で盛り上がりましょう」

ツルゾー
茨城県
「仕事がクレーン屋を経営しておりまして、この様な名前になってお ります。 (有)須藤クレーン こちらもひとつ、よろしくお願いします。」
ひとこと
「71年製の52歳です。 バイク歴は高校1年から、訳あって途中10年程のブランクがあり、現在に至ります。 2019年にアガリのバイクとしてGLに乗りましたが、色々あって何故か3台目になってしまいました。 今度こそは『アガリ』のバイクになるよう、大切にしていきます。←今までのが大切にしなかったワケじゃありませんよ。 今後もよろしくお願いします。 」

GUY(ガイ)
茨城県
茨城県と福島県の境に潜んでます。 走行中でも対面だとすぐバレる フォグ位置でわかり易い(笑)
ひとこと
「チーム名の通り裾野が広いので 形式フレーバー香りますってな言い回しで 規律のとれた走行なんかは、連帯感が増して なかなかいいですよ。 チームカラーは、紳士的で写真など撮影の際にご協力いただいた時などは 沢山もてはやしてご機嫌にしてあげる 楽しいチームですよ。
管理人さん達みなさま面倒見がよくて、毎回いろいろな企画運営を してくれます。頼りになる存在ですよ!」

くろっきー
神奈川県
アクアラインでなぜかよく会うくろさんです。皆さんも見かけたら手を振ってください。
ひとこと
「愛車はGL SE 20th記念車です。アクアライン経由のツーリングをよくしています。
30mmローダウンして足着き性の向上させてます。
みなさまよろしくお願いします。」
